top of page

第 24 回 横浜 YMCA
インターナショナル・チャリティーラン

2021.11.6SAT〜11.20SAT

1987年、国際賛助会(FCSC)の主催により、全国初のチャリティーランが東京で開催されました。現在は、YMCAインターナショナル・チャリティーランとして、全国21か所に広がり、年間約12,000人のみなさまに
ボランティアとして、参加していただいています。

そして、これまでに7億5,000万円以上のご寄付をお寄せいただきました。
チャリティーランへの参加費やご寄付は、
すべてYMCAが全国で展開する(子どもたちのための特別支援プログラム)に
充当させていただいております。

全国の障がいのある子どもたちが参加できるようになるまでは、まだまだ遠い道のりです。障がいのある子どもたちへの社会的な関心を高める機会として、より多くの方々にチャリティーランにご参加、協賛いただくことで、障がいのある子どもたちのためのプログラムが増え、多くの子どもたちが参加できるようになります。

今年、「横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン」は24回目を迎えます。
これまで124,518,561円の支援金を1万人を超える障がい児・者支援プログラムのために
用いることができました。
今年も、ランナーとしての参加、経済的なご支援など、あなたの思いやりを、どうぞ形にしてください。

エントリー
 Topics

2021年9月29日

本イベントのサイトを公開致しました。エントリーは10月6日から開始となります。

OUTLINE

大会概要

イベント名

第24 回 横浜 YMCA インターナショナル・チャリティーラン

内容

大会期間中に、各自の歩数 を申告して、 5 人の 歩数 合計 で 順位をつける 。

開催期間

2021年11月5日

2021年11月20日

種目

・個人エントリー
・チームエントリー(5名)

参加費

・個人1万円
・チーム5万円

ENTRY

参加方法

エントリーを行います

サイトにログイン後

​エントリーを行います

​好きな時にウォーキング

ウォーキングを開始する際は、

​ヘルスケアアプリなど歩数をカウントできるアプリを使用し日付歩数を記録してください

記録送信より、歩数記録を送信して完了!ランキングをお楽しみください!

記録を送信

大会主催者等について

​主催

​全国後援

​全国協賛

内閣府
厚生労働省
スポーツ庁
(福)全国社会福祉協議会

共催

​後援

ワイズメンズクラブ国際協会東日本区
日本YMCA同盟
横浜YMCA賛助会
ワイズメンズクラブ湘南・沖縄部
横浜ワイズメンズクラブ
鎌倉ワイズメンズクラブ
横浜とつかワイズメンズクラブ
厚木ワイズメンズクラブ
金沢八景ワイズメンズクラブ
横浜つづきワイズメン&ウィメンズクラブ
横浜つるみワイズメンズクラ

神奈川県
神奈川県社会福祉協議会
横浜市市民局
NHK横浜放送局
横浜市社会福祉協議会
神奈川県レクリエーション協会
神奈川新聞社
公益財団法人よこはまユース
横浜商工会議所

mitsubishi-768x93.png
cathay.png

​物品協賛

bfd80764658100a0b5f21417592d3686.png
amer.png

横浜大会協賛

厚木ティービルサービス株式会社
Chubb損害保険株式会社
湘南ひかりのくに株式会社
テクノワイズ株式会社
草の根ネット麦の会
タカノ株式会社
セコム株式会社

株式会社孫悟空
株式会社ヨコソー
YMCA東山荘
株式会社市川総業
有限会社海栄電気
丸全昭和運輸株式会社
安藤電気照明株式会社

富士ゼロックス神奈川株式会社
坂本クリニック

72ea58f3ccebb1dee0ebbe46790c9817.jpg
bottom of page